神奈川県 主婦 Hさん(30代・女性)とその息子さんの恐怖体験談
3歳になったばかりの息子は、最近益々歩くのが得意になり、近所の公園まで自分で歩いて行くのがお気に入りの日課でした。
公園までは息子に合わせて歩いても5分ほどなのですが、少しだけ遠回りをすると、歩道沿いに雰囲気のいいチャペル風の結婚式場があり、その前を通って行くのが、息子と私のお気に入りのお散歩コースです。
チャペルの庭園はよく手入れが行き届き、周囲は美しい装飾を施した白い柵で囲まれ、その内側に続く花壇には四季折々の花が咲き、一年中とてもいい匂いがして、周辺の雰囲気を華やかで明るいものにしてくれていました。
息子も私も、咲き誇る花とその香りを日々楽しんでいたのですが、ある日突然、その施設が閉鎖されてしまいました。
理由は噂で聞いただけなので定かではないのですが、どうやらそのチャペルは某宗教関係の会社が運営していたものだったらしく、裏では様々な問題があり、閉鎖に追い込まれたらしいのです。
閉鎖からしばらくの間は、正面玄関の鉄扉にかかった太い鎖の威圧感だけが異様な雰囲気だったものの、特に大きな変化もありませんでした。
ですが、しばらくすると、庭園や周囲の花壇を管理する人がいなくなった事でみるみる寂れていき、2ヶ月も経った頃には、あの素敵だったチャペルはすっかり廃墟のような様相になってしまいました。
「おはな、かれちゃったね・・・」
息子の言葉から察するに、かなり寂しさを感じていたようですが、元々立派な施設でしたので、いずれは誰かが買い取って、また綺麗に整備されるのだろうと私は思っていました。
それからまた数ヶ月が経ち、季節は梅雨時を迎え、例のチャペルの草木は伸び放題に伸びて、さらに廃墟感を強めていた頃のことです。
1週間ぶりに晴れたその日、息子と例のコースを通って、公園に遊びに行くことにしました。
梅雨の晴れ間に久しぶりの外遊びということもあり、息子のテンションも爆上がりです。
歩く道すがら、目に入った街の様子を、いつもの何倍も饒舌に実況しながら歩く息子を見て、言葉が増え、歩くのも早くなったことに成長を実感し、とても嬉しく感じました。
しばらく歩き、例のチャペルの前に通りかかった時のことです。
息子が突然立ち止まり、まるで草むらのようになってしまった庭園の向こう側ですっかり寂れてしまったチャペルの、大きなガラス窓が並ぶ壁面を指差して言いました。
「あ! てるてるぼうじゅ! ウチといっしょだね」
最近雨が続いたので、家の中で遊ぶことが多かったのですが、その際、一緒にてるてる坊主を作って、明日の晴れを毎日祈っていました。
残念ながら雨は1週間も続いたので、家のカーテンレールには7つのてるてる坊主がずらっと並んでしまうことになったのですが、息子はどうやら、チャペルの窓ガラスにそれと同じ光景が見えていると言っているようです。
ところが、どんなに目を凝らしても、私にはてるてる坊主など、1つも見えません。
そもそも、管理する人もいない廃墟に、そんなものを吊るしたりすることなど、ちょっと考えられません。
それでも、息子は何度もチャペルの窓を指さして言いました。
「ほら、あそこ! いっぱい! てるてるぼうじゅ! ホラ!」
何度も言う息子に気押され、その時は思わず「そうね。いっぱいね」と同調して、一緒に公園に向かいました。
その後、せっかくたどり着いた公園は、連日の雨で泥だらけだったので、遊びは早めに切り上げ、その後はチャペルの前を通ることなく、近道して家に帰りました。
帰って来てからはしばらくお絵描きをして遊んでいたのですが、その時、息子が描いた絵を見て、なんとなくゾクっとしました。
おそらく、色合いから考えると、チャペルの赤っぽいレンガと思われる建物の窓に、てるてる坊主らしきものが並んでいるのですが、まるで白いドレスを着た人が、ズラッと並んで首を吊っているように見えたのです。
「てるてるぼーじゅーてるぼーじゅー あーちたてんちにちておくれー」
屈託なく鼻歌を歌いながらお絵描きに夢中な息子の絵に感じた違和感は、しばらく拭いきれませんでした。
その日の夜のことです。
息子と一緒に見ていたテレビに、ウエディングドレスのファッションショーが放映されていました。
頭からヴェールを被ったウエディングドレス姿の綺麗なモデルさんたちが、横一列に並んでいる様子を見た息子が、突然立ち上がって叫んだのです。
「これ! てるてるぼうじゅ! コレ!」
その瞬間、今日あった出来事の全てが、私の中で一気にリンクして、背筋に冷たいものが走る感覚に陥りました。
カーテンレールにズラッと吊るされたてるてる坊主。
息子がお散歩の時に指差したチャペルの窓。
並んだてるてる坊主の絵。
ウエディングドレスを着たモデルさんたち。
どうやらあの時の息子には、ヴェールを被ってウエディングドレスを着た大勢の花嫁さんが、てるてる坊主のように首を吊った状態で、横一列にずらっと並んでぶら下がっている様子が見えていたようなのです。
「てるてるぼうじゅ・・・みんな怒ってたね・・・」
寂しそうにひとりごちた息子の言葉に、私は息子が見たであろう光景を鮮明に想像し、改めて総毛立つ思いがしました。
チャペルの窓辺に並んで首を吊った花嫁さんたちの、ヴェール越しに透けて見える怒りや怨念に満ち溢れた表情が、息子にははっきりと見えていたのでしょう。
結婚式は人生で最も華やかな瞬間の1つですが、必ずしも幸せを成就できなかった人も、決して少なくないはずです。
元々宗教絡みのあのチャペルで、一体何があったのかは知る由もありませんが、もしかしたら様々な思いが怨念となって、管理されなくなり寂れてしまったチャペルの中で渦巻いていたのかも知れません。
その後、息子が寝静まってから、カーテンレールのてるてる坊主は、全て処分しました。
それからしばらくの間、あのチャペルの前を通るのは避けていましたが、結局買い手がつかなかったのか丸ごと取り壊され、マンションが建てられました。
その時私は、幸せに辿り着くまでにはそれぞれ紆余曲折があり、必ずしも手に入れられるとは限らないのだということを、改めて思い知らされたのでした。