栃木県 会社員 早川信治(45)(仮名)
かれこれ20年以上も前の、就職活動の時の話です。
当時は今よりもずっと早い時期に、就職活動が始まっていました。
大学3年生の冬、大手メーカーの書類選考と筆記試験で奇跡的に残った私は、一次面接のため、本社の面接会場にいました。
バブル景気などとっくの昔にはじけていた当時は、いわゆる就職氷河期の始まりとも呼ばれる時代でした。
ましてや中堅とも言われない大学で、成績も中の中程度の私が、大手企業の一次面接にまでたどり着けるのは、奇跡と言っても過言ではありませんでした。
その面接会場で、偶然、高校時代の友人であるY君と再開しました。
Y君は高校時代から成績も良く、スポーツも万能で、卒業後は一流大学に通っていました。
そんな彼は当時から自信家で、”俺様”的な性格だったため、周りから少し煙たがられるところがあったのですが、本人はそんなことには全く気付いていない様子でした。
久しぶりに会ったY君は、高校の時と変わらず”俺様”オーラを放ち、言葉の端々に自信が満ち溢れ、すでに内定をもらったかのような口ぶりでした。
面接が始まる前に、Y君に誘われ、一緒にトイレに行きました。
用を足した後、洗面台で手を洗っていると、Y君がクスクスと笑いながら肩で私を突き、さも面白そうにこう言いました。
「おい、見ろよ。あんな仕事、よくやってられるな。俺なんかあんなことしたら気持ち悪くて、メシ食えなくなっちゃうよ。」
Y君が鏡越しにアゴで指した方向を見ると、そこには懸命にトイレを掃除する、年配の女性がいました。
いくら何でも、それは言い過ぎです。
さすがの私も少しカチンときて、Y君に一言注意してやろうと思ったその時です。
鏡の隅で、ピシッとスーツを着た老紳士が、眉間にしわを寄せて、Y君の方をじっと睨んで立っているのが見えたのです。
(うわっ! 面接官だったらどうしよう!)
そう思いながら恐る恐る、そーっと後ろを振り返ると、そこには清掃係の女性以外、誰もいません。
もう一度前を見て、鏡の隅を確認しましたが、そこに映っていたのは、開いた個室のドアだけでした。
(はぁ、良かった。見間違いか。)
そう思いながらも、見間違いにしては、白髪の目立つオールバックに、大きなギョロっとした目、きちんと整えられた白いひげやピンストライプの仕立ての良さそうなスーツなど、絵に描けそうなほど細かい特徴をはっきりと覚えていたのが、我ながら不思議でした。
あれこれ考えている間に、Y君はトイレから出て行ってしまい、私は注意するタイミングを逃したまま、モヤモヤしながら面接会場へと向かいました。
面接は6人ずつのグループに分けられ、順番に1組ずつ呼ばれていきました。
私はY君と同じグループで、呼ばれる順番を待っていました。
緊張のせいか、順番はあっという間に回ってきました。
面接官に促され、面接会場に入り、着席した目の前には、会社の役員と数人の人事担当者が座っていましたが、私の目は、その後ろに飾られた、歴代の社長の写真の1つに釘付けになりました。
一番左端にある白黒の写真の人物は、容姿や服装まで、先ほどトイレでY君を睨みつけていた年配の紳士そのものだったのです。
写真の下には、「創業者 ◯◯◯◯」と名前がありました。
ちなみにこの会社は、明治時代から続く老舗でしたので、創業者が生きているはずがありません。
まるで夢を見ているようでした。
面接官の質疑がY君の番になった時、あれほど自信家の彼が、どういう訳か受け答えが的を射ず、しどろもどろで、面接担当者も学生達も、その受け答えの間抜けさに失笑していました。
その時私は、創業者の写真にずっと見られているような気がして、Y君を笑う余裕などありませんでした。
面接から1ヶ月ほど経ったある日、その会社から内定を知らせる電話がありました。
形だけの二次面接を受け、誰よりも早く内定をもらった私は、その年最後の学生生活を満喫して、翌年の春、希望を胸に入社式へと臨みました。
もちろん、と言っては失礼ですが、残念ながら、入社式にYくんの姿はありませんでした。
噂によると、Y君はその後どこからも内定が出ず、45歳の今でも、アルバイトで生計を立てているそうです。
現在、私はその会社の人事部に配属され、面接を行う立場にあります。
ちなみに私は面接の際、事前に練習してきた優等生風の受け答えを重要視することは一切ありません。
私は面接官であることを伏せ、控室の中をウロウロ歩き回ったり、あえて私自身が、学生たちの控室に飲み物などを持って行った時の、彼らの態度や振る舞いなどを、重要な選考基準の一つにしています。